The Early Music Company
"夏の終わりのフェスティバル2004"



大阪公演
千里阪急ホテル・クリスタルチャペル

9月7日(火)PM7:00
「バロック音楽の花束」
平井満美子/ソプラノ 向江 昭雅/リコーダー 平尾雅子/ヴィオラ・ダ・ガンバ
ミッチ・メイヤーソン/チェンバロ 佐野 健二/リュート、ギター

9月8日(水)PM7:00
「ヴェルサイユ宮廷の音楽」

平尾雅子/ヴィオラ・ダ・ガンバ
ミッチ・メイヤーソン/チェンバロ 佐野 健二/リュート、ギター

東京公演
新大久保・東京ルーテル教会

9月9日(木)PM7:00
「バロック音楽の花束」
平井満美子/ソプラノ 向江 昭雅/リコーダー 平尾雅子/ヴィオラ・ダ・ガンバ
ミッチ・メイヤーソン/チェンバロ 佐野 健二/リュート、ギター



音楽の花束
2004年9月7日(火)千里阪急ホテル・クリスタルチャペル

Programme

Ardo e ver per te d'Amore まこと君ゆえ愛に身をこがし
Alessandro Scarlatti (1660-1725)

Aria - Recitativo - Aria

2004.09.07.



Suite in F-dur 組曲ヘ長調 / Silvius Leopold Weiss (1686〜1750)
Prelude
Allemande
Courante
Sarabande
Menuet I II
Gigue

2001.09.07.



Sonata XI ソナタ11番 / Arcangelo Corelli (1653-1713)
Preludio
Allegro
Adagio
Vivace

2001.09.07.



Sonata I ソナタ第1番 / Francesco Mancini (1672-1737)
Amoroso
Allegro
Largo
Allegro

2001.09.07.



Suite from the 5me.Ordre 組曲 / Francois Couperin (1668-1733)
La Logiviere
L'Angelique
La Badine
La Flore
Les Ondes

2001.09.07.



Nel dolce dell' oblio 忘却の甘さのなかで
George Frideric Handel (1685-1759)
Recitativo - Aria - Recitativo - Aria

2001.09.07.




ヴェルサイユ宮廷の音楽
2004年9月8日(水)千里阪急ホテル・クリスタルチャペル

Programme

Prelude & Arabesque / Marin Marais (1656-1728)
プレリュードとアラベスク


2001.09.08.



Suite 組曲 / Pierre Dubut (17c.)
Prelude
Allemande
Courante
Le Berceau, Canarie
Sarabande
Gigue

2001.09.08.



Suite 組曲 / Antoine Forqueray (1672-1745)
La Marella
Sarabande, La D'Aubonne
La Leclair
La Buisson,. Chaconne
Le Carillon de Passy / La Latour

2001.09.08.



Suite 組曲 / Jean-Henry D'anglebert (1635-1691)
Prelude non mesure
Allemande
Courante
2me. Courante
Passacaille

2001.09.08.



Les folies d'espagne / Marin Marais
スペインのフォリア

2001.09.08.




音楽の花束
2004年9月9日(木)東京ルーテル教会

2001.09.09.


Programme

Ardo e ver per te d'Amore まこと君ゆえ愛に身をこがし
Alessandro Scarlatti (1660-1725)

Aria - Recitativo - Aria


Suite in F-dur 組曲ヘ長調 / Silvius Leopold Weiss (1686〜1750)
Prelude
Allemande
Courante
Sarabande
Menuet I II
Gigue


Les folies d'espagne / Marin Marais
スペインのフォリア


Sonata I ソナタ第1番 / Francesco Mancini (1672-1737)
Amoroso
Allegro
Largo
Allegro


Suite 組曲 / Jean-Henry D'anglebert (1635-1691)
Prelude non mesure
Allemande
Courante
2me. Courante
Passacaille


Nel dolce dell' oblio 忘却の甘さのなかで
George Frideric Handel (1685-1759)
Recitativo - Aria - Recitativo - Aria

協力=久保田彰チェンバロ工房                  大阪公演写真:関 俊一


演奏者のプロフィール

平井 満美子 Mamiko Hirai/ソプラノ
神戸女学院大学音楽学部声楽科卒業。卒業後、古楽の演奏に興味を移し研究、中世よりバロックまでのレパートリーを持つ、数少ない古楽の歌い手として活動している。日本、フランス、イギリスにて多くのコンサートと録音を行い、その演奏は新聞、音楽誌等にて常に高く評価されている。現在までに発売された佐野健二とのデュオCD6点全ては雑誌「レコード芸術」の推薦盤に選ばれ、デュオリサイタルに対しては「大阪文化祭本賞」を受賞している。

向江 昭雅 Akimasa Mukae/リコーダー
国立音楽大学楽理学科卒業後、ミラノ市立音楽院古楽器科に留学。国内の主要バロック・オーケストラへの出演多数。また、平尾工房においてリコーダー製作にも携わっている。イ・カラヴァッジェスキ主宰。シンポシオン、レ・サンク・サンス、メンバー。茗溪学園、NHK文化センター青山校講師。リコーダー・オーケストラ「デル・ソーレ東京」指揮者。CDに『フランスのリコーダー・トリオ / レ・サンク・サンス』、『うぐいす 』などがある。Avanti http://www.avanti.gr.jp/

平尾 雅子 Masako Hirao/ヴィオラ・ダ・ガンバ
国立音楽大学楽理科、スイスのバーゼル・スコラカントルム卒業。その後オランダのハーグ王立音楽院にて研鑽を積む。J.サヴァル率いる”エスペリオンXX”のメンバーとして活動した後、帰国。コジマ録音よりCD「マラン・マレの横顔1.2.3」(いずれもレコード芸術特選盤)、「J.S.バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバソナタ全3曲他」(準特選盤)、マイスター・ミュージックより「ダニューブ河のこだま」(特選盤)をリリース。京都市立芸術大学非常勤講師。

ミッチ・メイヤーソン Mitzi Meyerson/チェンバロ
シカゴの音楽家ファミリーに生まれ、音楽、演劇、舞踏を学び、大学を卒業後、ロンドンに移り、古楽アンサンブル「トリオ・ソノリー」の設立メンバーとなり、世界各国に於いて、演奏、マスタークラス、録音活動と幅広く活動している。50枚にも及ぶさまざまなアンサンブルとの録音、そしてソロ・アルバムのすべてが雑誌、専門誌、新聞等から絶賛されている。現在、ベルリン芸術大学教授。 http://www.mitzi-meyerson.de/

佐野 健二 Kenji Sano/リュート、ギター
英国・ギルドホール音楽院首席卒業。演奏活動に対し、「ロンドン芸術協会選出1978年度新人音楽家」「音楽クリティック・クラブ新人賞」「神戸灘ライオンズクラブ音楽賞」「大阪文化祭本賞」等を受ける。現在、ルネサンス、バロック期の撥弦楽器を中心に、独奏・伴奏・通奏低音奏者として演奏、録音活動を行っている。アーリーミュージックカンパニー主宰。相愛大学非常勤講師。

2001.09..
Mitzi Meyerson with cembalo cake by Nobu.

クリスタルチャペルコンサート2004へ戻る