EMC
クリスタルチャペルコンサート
2003年
演奏風景、プログラム

古楽の様々シリーズNo.20
ルネサンスから現代へ
太田里子/フルート(ルネサンス、バロック、古典、現代)
佐野健二/ギター(ルネサンス、バロック、古典、現代)
2003.06.25.


2003.06.25.


Programme

≪ルネサンス≫
Renaissance Flute after Mersenne = Koichi Sugihara, 2003
4-course Renaissance Guitar after Morlaye = Kenji Sano 2002
pitch A=450

ディヴィジョン・フルート Division Flute (16c.) / Finger フインガー

パヴァーヌ&ガリアルド Pavan & Galliardo (1552)*
Guillaume Morlaye モレイユ

パドアナとサルタレロ・ヴェネツィアーナ
Padana & Saltarello Veneziana (1508)
Joan Ambrosio Dalza ダルツァ

≪バロック≫
Baroque Flute after G.A.Rottenburgh = Claire Soubeyran, 1998
5-course Baroque Guitar after Voboam = James Bisgood 1982
pitch A=415

組曲Suite / Robert de Visee ヴィゼー (1650-c1732)
Prelude - Allemande - Courante - Sarabande - Gigue - Rondo

Pasacalles de 3 tono パッサカリア(1694) / Tracisco Guerau グエラ*

メヌエット Minuetto / Jean-Marie Lecleir ルクレール (1697-1764)

Interval 休憩

≪古典≫
Classical Flute after Heinrich Grenser = Roderick Cameron 1993
19c. Guitar after Lacote = Gary Southwell 1991
pitch A=438

協奏風大二重奏曲 Grand Duo Concertant
Mauro Guiliani ジュリアーニ (1780-1840)
Allegro maestso - Andante molto sostenuto - Scherzo(Vivace) - Allegretto espressivo

≪現代≫
Modern Flute = Verne Q.Powell, Boston #8949 1995
Modern Guitar = Martin & Co. 1970
pitch A=442

プレリュード第1番Prelude No.1*
Heitor Villa-Lobos ヴィラ・ロボス(1887-1959)

カフェ Cafe 1930, ナイトクラブ Nightclub 1960
from Histoire du Tango タンゴの歴史より
Astor Piazzolla ピアソラ(1921〜1992)

* Guitar solo


太田里子/フルート(ルネサンス、バロック、古典、現代)
相愛大学音楽学部器楽学科(モダンフルート)卒業。第6回全日本ソリストコンテストで管楽器部門優秀賞受賞。同大学研究科修了。オーストリア・ヴィクトリンク・ムジークフォーラム、京都フランス音楽アカデミーに参加。その後、フラウト・トラヴェルソを始める。2000年、昭和音楽大学大学院修士課程音楽研究科(ルネッサンスからモダンまでのフルート科)修了。サントリーホール主催、レインボウ21デビューコンサートに出演。2001年、東京でJ.C.ジェラール氏とデュオ・コンチェルトを共演。また、大阪で同氏の演奏会に出演。第39回ブルージュ国際古楽コンクール、セミファイナリスト。これまでに、フルートを西岡多美納、伊藤公一、西田直孝、有田正広の各氏に、フラウト・トラヴェルソ及びその他の時代楽器を有田正広氏に師事。現在は色々な時代のフルートを使ってソロや室内楽を行なう他、バッハコレギウムジャパン、オーケストラ・シンポシオンなどオリジナル楽器によるオーケストラにも参加している。

佐野健二/ギター(ルネサンス、バロック、古典、現代)
英国・ギルドホール音楽院首席卒業。ギターを岡本一郎、ヘクトル・クワイン、バクストン.オー、ジュリアン・ブリームの各氏、ルネサンスリュートをアントニー・ルーリー、通奏低音をナイジェル・ノース、バロックリュートをヤコブ・リンドベルイの各氏に師事。演奏活動に対し、「ジョン・クリフォード・ペティカン賞」「ロンドン芸術協会選出1978年度新人音楽家」「大阪文化祭奨励賞」「音楽クリティック・クラブ新人賞」「神戸灘ライオンズクラブ音楽賞」「大阪文化祭賞」(二回)を受ける。現在、ルネサンス、バロック期の撥弦楽器を中心に、独奏・伴奏・通奏低音奏者として演奏、録音活動を行っているが、そのレパートリーは民族音楽より現代音楽にまで及んでいる。ソプラノ平井満美子とのデュオCD6点全ては雑誌「レコード芸術」の推薦盤に選ばれ、ALMレーベルよりソロCD「エリザベス朝のリュートバラード」が発売されている。アーリーミュージックカンパニー主宰、朝日カルチャーセンター講師、相愛大学音楽学部非常勤講師。


クリスタルチャペルコンサート2003へ戻る